みなさんこんにちは。
中小企業・小規模事業者さま及び個人事業主さま専門の身近な相談パートナーである1社平均経常利益120%増|補助金・助成金平均獲得750万円実績の一般社団法人中小企業事業サポートセンターです。
今回の業種別 補助金・助成金活用事例は、レンジフードの事例紹介になります。申請ポイントは、生産性向上させ、労働時間短縮が見込める設備がポイントです。
食堂・レストラン|専門料理店|そば・うどん店|すし店|酒場・ビヤホール|喫茶店|
導入前
レンジフード導入前は、一般的なプロペラ式換気扇を用いて厨房の換気を行っており、しかも排気先が厨房隣の物置内になっていたため、排気に含まれる油分で物置の物品が汚染されるので、物品にカバーを掛けたり頻繁に掃除をしたりしなければならなかった。
導入後
今般レンジフードと排気装置つきの換気扇を導入し、排気を屋外に逃がすようにしたところ、物置の物品が油で汚染されなくなった。(:物置の油掃除頻度が月2回から半年に1回程度で済むと見込まれる。)
飲食店経営者さまのみなさん。経営課題を解決するキッカケとなる補助金・助成金を活用してみませんか?一人でも多くの社長のお悩み解決のお役に立てれば幸いです。
↓↓無料相談のお申し込みはこちら↓↓
補助金や助成金情報は毎日のように変更・追加されていますので最新情報は随時、中小企業事業サポートセンターにお気軽にご相談ください。日本全国の中小企業・小規模事業者さま及び個人事業主さまを対面・オンラインでサポートしています。